コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新電機工業株式会社

  • ホームHOME
  • 会社情報Company
    • 会社概要
    • 社長挨拶
    • 経営理念
    • 環境への取り組み
    • 神戸市緊急対応業者認定
    • アクセス
  • 業務内容Business
    • 業務案内
    • 製品開発
    • 遠赤外線フレクセル・ヒーター
    • 遠赤外線暖房機「春の陽だまり」
  • 求人Recruit
    • 求人情報
    • 教育
    • 表彰制度
    • 福利厚生
  • お知らせInformation
  • お問い合わせContact

社長の遊び心

  1. HOME
  2. 社長の遊び心
2011年3月22日 / 最終更新日時 : 2011年3月22日 koshio 1_仕事

世界はどうにもおかしな時代に***

日本が非常に大きな自然災害を受けて、多数の死者が出ているのに、悲しみより先に円高や株価の変動が非常に激しい社会状況はほんとに人間のすることなのかと……. また、何もなく過ぎている時は原子力発電の恩 […]

2011年3月15日 / 最終更新日時 : 2011年3月15日 koshio 2_社会

もう経済的な影響が

当社は電気設備工事全般を取り扱っていますが、震災の影響が早くも現れて来ました。 電線メーカーが震災で操業停止したとのことで、ケーブルなどの出荷停止のため、発注が出来なくなつた製品もあります。 今後、同様の事態が生じること […]

2011年3月12日 / 最終更新日時 : 2011年3月12日 koshio 2_社会

涙が流れます。

平成23年3月11日発生した東北での地震、津波被害の大きさをテレビで見て、 深夜まで被害状況を見ていましたが、多くの日本国民の命と財産が失われたことを知り、 テレビの報道を見ながら知らず知らずの内に涙が溢れて来ました。 […]

2011年3月7日 / 最終更新日時 : 2011年3月7日 koshio 2_社会

日本の国益を真剣に

国民としてほんとに情けない政治状況。国会議員の人たちは国民の幸せ、国益を本気で考えているのでしょうか。 新しい政権に変わった時、少しは明るい将来を期待していましたが、なんと情けない内ゲバ、失態、傲慢さ、バラマキ、国民のた […]

2011年2月19日 / 最終更新日時 : 2011年2月19日 koshio 2_社会

どうにもおかしい日本の政治

平成23年3月から協会健保の保険料がまたまた値上げされます。 現行健康保険料率が 9.36%が 9.52%に、介護保険料率が1.50%から 1.51% に賞与については、支給日が3月1日分から。 政治家は減税を唱える傍ら […]

2011年2月19日 / 最終更新日時 : 2011年2月19日 koshio 2_社会

世界の中の日本の危機

政権交代後の日本は、世界から非常に弱い国に見られだしたように思えます。 特に軍事面においてその兆候が歴然としてきましたが、世界は急激に弱肉強食の時代に突入しているのではないでしょうか。 また、昨今急激に大中企業が海外に進 […]

2011年2月8日 / 最終更新日時 : 2011年2月8日 koshio 2_社会

いい加減にあきてきますねー(-。-)

本来人間は心の中で、常に未来を夢見て楽しく生きたいと思っているものです。 人の幸せはお金や物だけでは買えないと言われている通り、お金持ちでありながら、大病を患い床に伏して日々医療を受け続けている人や、家族親族が骨肉争う人 […]

2011年2月3日 / 最終更新日時 : 2011年2月3日 koshio 1_仕事

日本国特許庁から特許性が認められました(^。^)

この度、エネルギー節減システム。エネルギー節減装置及びエネルギー節減型エアーコンプレッサーの特許出願をしていましたが、23年1月、日本国特許庁から特許性が認められるとの評価をいただきました。 2月の半ばには、日刊工業新聞 […]

2011年1月31日 / 最終更新日時 : 2011年1月31日 koshio 1_仕事

豪雪への雪下ろし対策.屋根融雪設備

今年の異常気象による豪雪はとんでもない厳しさを感じますね。 堺屋太一さんの著書にも記述されていましたが、厳しい経済不況のタイミングを計ったように自然災害が起きますが人間は本当に無力ですね。 高齢化が進む中で、屋根の雪下ろ […]

2011年1月28日 / 最終更新日時 : 2011年1月28日 koshio 1_仕事

本当に恥ずかしい思いが

日本の国債の格付けを下げられましたが、格付けをしている会社がアメリカにあると言うのもおかしな気持ちが致しますが、格付けを引き下げられた日本の総理大臣のコメントには誠に情けない思いが致しました。 どのような場合であれ、一国 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 177
  • 固定ページ 178
  • 固定ページ 179
  • …
  • 固定ページ 185
  • »
わたしたちと働きませんか?求人情報

プロフィール

新電機工業株式会社の社長。
このブログでは、思いついたこと、気になったことなど、いろいろと書きとめていきます。

カテゴリー

  • 1_仕事
  • 2_社会
  • 3_その他

最近の投稿

業務用エアコン長年使用で消費電力が増える
2025年8月21日
猛暑の夏
2025年8月17日
総理大臣と国会議員に
2025年8月12日
猛暑・25年度の最低賃金1.118円
2025年8月6日
徳を積む
2025年8月5日
季節の移り変わり
2025年8月2日
ロシア・カムチャッカ沖地震
2025年7月30日
行政が政策を変えると生き残れない企業が多くなる
2025年7月28日
与野党政治家の欲ボケ
2025年7月25日
明日は弊社の夏期賞与支給日
2025年7月21日

月別アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年5月

太陽光発電設備

設置実績

特高・高圧受変電設備

特高設備
高圧設備

「春の陽だまり」

製品紹介
ご注文

その他の情報

法改正、制度変更など

社長の遊び心

ブログ

お役立ちリンク

神戸空港

神戸-関空ベイ・シャトル

ダイキン工業
パナソニック

マリンピア神戸 さかなの学校
神戸市立 平磯海釣り公園

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
shindenki_logo

〒651-2143
神戸市西区丸塚1丁目25-7
TEL : 078-927-7747
FAX : 078-927-7757

新電機工業株式会社 及び SHINDENKI は 新電機工業株式会社の登録商標です。
Copyright © 新電機工業株式会社 All Rights Reserved.

MENU
わたしたちと働きませんか?求人情報
  • ホーム
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 社長挨拶
    • 経営理念
    • 環境への取り組み
    • 神戸市緊急対応業者認定
    • アクセス
  • 業務内容
    • 業務案内
    • 製品開発
    • 遠赤外線フレクセル・ヒーター
    • 遠赤外線暖房機「春の陽だまり」
  • 求人
    • 求人情報
    • 教育
    • 表彰制度
    • 福利厚生
  • お知らせ
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。078-927-7747受付時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。
PAGE TOP