コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新電機工業株式会社

  • ホームHOME
  • 会社情報Company
    • 会社概要
    • 社長挨拶
    • 経営理念
    • 環境への取り組み
    • 神戸市緊急対応業者認定
    • アクセス
  • 業務内容Business
    • 業務案内
    • 製品開発
    • 遠赤外線フレクセル・ヒーター
    • 遠赤外線暖房機「春の陽だまり」
  • 求人Recruit
    • 求人情報
    • 教育
    • 表彰制度
    • 福利厚生
  • お知らせInformation
  • お問い合わせContact

社長の遊び心

  1. HOME
  2. 社長の遊び心
2009年9月18日 / 最終更新日時 : 2009年9月18日 koshio 1_仕事

エネルギー回収型発電システムの特許出願

21年、9月*エネルギー回収型の発電システムと言う発明の名称で特許の出願を終えました。 逆転の発想で、エアーコンプレッサーの圧縮空気を発電に利用するシステムの特許出願です。 これから、具体的に技術を活かす開発に取り組みを […]

2009年9月14日 / 最終更新日時 : 2009年9月14日 koshio 2_社会

新しい可能性へのチャレンジ

日常的に、技術の面白さを追求する楽しみ。 新規技術と言うものは、不思議なことだが、周辺に新しい製品や機器類が開発され、日常的に使用される状態になると、従来の環境では考えられなかったアイディアが生まれ、新技術として生み出さ […]

2009年9月5日 / 最終更新日時 : 2009年9月5日 koshio 1_仕事

LED照明 新築冷凍倉庫のLED照明設備による省エネ効果

今年の7月に約800坪規模の冷凍倉庫の電気設備工事を施工いたしました。平成21年7月、約800坪の新築冷凍倉庫の庫内の天井にLED照明設備を採用致しました。 冷蔵庫会社のオーナー社長が若い方だったため、LEDのことをよく […]

2009年9月5日 / 最終更新日時 : 2009年9月5日 koshio 1_仕事

体内温度上昇はフレクセル遠赤外線温熱パッドが、就寝中に自然で身体に優しく

体温上昇で健康を、 フレクセル遠赤外線温熱パッドの便利な使い方と 肩こり、腰痛、冷え性、睡眠不足、その優しい遠赤外線温熱効果。フレクセル遠赤外線温熱パッド商品名「春の陽だまり」を開発して販売をするようになり、早くも2年を […]

2009年9月4日 / 最終更新日時 : 2009年9月4日 koshio 1_仕事

ヒーターに投入する電力の省エネ化の特許出願を致しました。

平成21年8月.この度新規省エネ技術を開発し、 「ヒーターに投入する電力の省エネルギー化に寄与する温度制御装置及びプログラム」と言う発明の特許出願を致しました。昨年、お取引先の生ゴミ処理機メーカーの社長から、生ゴミ処理機 […]

2009年5月9日 / 最終更新日時 : 2009年5月9日 koshio 1_仕事

特別高圧ケーブル更新、兵庫県武庫川浄化センター

兵庫県殿の入札により、武庫川上流浄化センターの特別高圧ケーブル更新工事を受注し、 無事に施行引渡しを終りました。今回の入札参加条件は特別高圧のケーブル更新工事の受注及び施行実績が必要と言うことでしたが、幸いにも当社は約1 […]

2009年5月7日 / 最終更新日時 : 2009年5月7日 koshio 3_その他

英語の勉強(--)

60代、この歳になって英語の勉強を始めました。 社員や家族は興味本位で、いつまで続くやろかと、冷ややかに模様眺めのようです。(笑) 独学で英語の勉強を始めて、もう一ヵ月半になりますが、ただひたすらがんばっています。 実は […]

2009年5月7日 / 最終更新日時 : 2009年5月7日 koshio 2_社会

インドネシアを訪問して

 赤道直下の国、インドネシアのある工場視察のため、ジャカルタを訪問致しました。新聞紙上のテロも暴動も他人事のように思っていましたが、今も非常に危険だとのことで、取引先の社員の方々が心配し、ホテルから目的地までは全て運転手 […]

2009年5月7日 / 最終更新日時 : 2009年5月7日 koshio 1_仕事

超省エネ遠赤外線温熱パッド 開発のきっかけと使用体験

 血圧の高い家内の体調に合う暖房機器具は無いものかと悩んでいたとき、偶然知人が遠赤外線床暖房の工事をしないかと持ちかけてくれ、それが英国製の遠赤外線フィルムヒーターとの出会いに成りました。 まさか自分が暖房機器具を開発販 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 184
  • 固定ページ 185
わたしたちと働きませんか?求人情報

プロフィール

新電機工業株式会社の社長。
このブログでは、思いついたこと、気になったことなど、いろいろと書きとめていきます。

カテゴリー

  • 1_仕事
  • 2_社会
  • 3_その他

最近の投稿

猛暑の夏
2025年8月17日
総理大臣と国会議員に
2025年8月12日
猛暑・25年度の最低賃金1.118円
2025年8月6日
徳を積む
2025年8月5日
季節の移り変わり
2025年8月2日
ロシア・カムチャッカ沖地震
2025年7月30日
行政が政策を変えると生き残れない企業が多くなる
2025年7月28日
与野党政治家の欲ボケ
2025年7月25日
明日は弊社の夏期賞与支給日
2025年7月21日
参議院議員選挙
2025年7月21日

月別アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年5月

太陽光発電設備

設置実績

特高・高圧受変電設備

特高設備
高圧設備

「春の陽だまり」

製品紹介
ご注文

その他の情報

法改正、制度変更など

社長の遊び心

ブログ

お役立ちリンク

神戸空港

神戸-関空ベイ・シャトル

ダイキン工業
パナソニック

マリンピア神戸 さかなの学校
神戸市立 平磯海釣り公園

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
shindenki_logo

〒651-2143
神戸市西区丸塚1丁目25-7
TEL : 078-927-7747
FAX : 078-927-7757

新電機工業株式会社 及び SHINDENKI は 新電機工業株式会社の登録商標です。
Copyright © 新電機工業株式会社 All Rights Reserved.

MENU
わたしたちと働きませんか?求人情報
  • ホーム
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 社長挨拶
    • 経営理念
    • 環境への取り組み
    • 神戸市緊急対応業者認定
    • アクセス
  • 業務内容
    • 業務案内
    • 製品開発
    • 遠赤外線フレクセル・ヒーター
    • 遠赤外線暖房機「春の陽だまり」
  • 求人
    • 求人情報
    • 教育
    • 表彰制度
    • 福利厚生
  • お知らせ
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。078-927-7747受付時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。
PAGE TOP