コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新電機工業株式会社

  • ホームHOME
  • 会社情報Company
    • 会社概要
    • 社長挨拶
    • 経営理念
    • 環境への取り組み
    • 神戸市緊急対応業者認定
    • アクセス
  • 業務内容Business
    • 業務案内
    • 製品開発
    • 遠赤外線フレクセル・ヒーター
    • 遠赤外線暖房機「春の陽だまり」
  • 求人Recruit
    • 求人情報
    • 教育
    • 表彰制度
    • 福利厚生
  • お知らせInformation
  • お問い合わせContact

社長の遊び心

  1. HOME
  2. 社長の遊び心
2011年12月3日 / 最終更新日時 : 2011年12月3日 koshio 2_社会

神戸イルミナージュ2011・フルーツフラワー

イヤーほんとに見事なイルミネーション^^ ^^ 神戸フルーツフラワーパークで神戸イルミナージュ2011と銘打ってLEDイルミネーションのイベントが開催されています。 PM17:30~21:30まで、素晴らしい!! 11/ […]

2011年12月2日 / 最終更新日時 : 2011年12月2日 koshio 2_社会

タバコ喫煙の怖さ・・・

最近身近な人達が次々と肺がんを患っています・・・ 知れば知るほどタバコの怖さを・・・ ある日急に咳が止まらなくなるようです。 昨日もお取引先の方が肺がんと診断され、手術をすることになったと。 肺がんのことをネットで調べて […]

2011年11月23日 / 最終更新日時 : 2011年11月23日 koshio 2_社会

最近の経済情報

最近のマスコミや経済学者のニュース報道や評論はあまりにも国民に不安感を与える過剰な表現が多すぎるようです。 うがった見方をすれば、少々の刺激に驚かなくなった国民に過激な表現でショックを与え、自分の金儲けに奔走しているとも […]

2011年11月15日 / 最終更新日時 : 2011年11月15日 koshio 2_社会

大幅に税収の減る時代に

今後の日本を予測すると、またアメリカに金融関係でごっそり日本の国民の財産をもって行かれる恐れがありそうですね。 アメリカが狙うのは日本の国民の資産、郵貯とファンドを利用して運用している厚生年金などの金融資産を新たな手法で […]

2011年11月5日 / 最終更新日時 : 2011年11月5日 koshio 1_仕事

西岡参議院議長の死去

今の日本、突然大変な時に骨の野ある惜しい人を亡くしたと実感いたします。 今年は世界的な自然大災害、または病気などのため、非常に世界的に影響力のある人達が多く亡くなられており、歴史の急激な変化を痛切に感じる次第です。 私事 […]

2011年10月27日 / 最終更新日時 : 2011年10月27日 koshio 2_社会

根性の無い政治家

超円高に対する姿勢において、日本の政治家はあまりにも根性がなさ過ぎる。 まるで童話のオオカミ少年のように出来もしないのにやるぞ、やるぞと無責任な言葉だけを並べる。 こんな肝っ玉の小さい脅しで円高が阻止出来ると思っているな […]

2011年10月17日 / 最終更新日時 : 2011年10月17日 koshio 1_仕事

厚生年金を一生もらえない中小企業の経営者

ほんとに馬鹿げているとしか言えない厚生労働省の年金政策。 高い費用を負担させられ、継続して会社を経営しているうちに亡くなる経営者が非常に多いことをご存知ですか。 死んでしまえば国は払わなくていいわけですからあまりにも腹立 […]

2011年10月8日 / 最終更新日時 : 2011年10月8日 koshio 2_社会

景気回復への対策

政府の景気対策に関し、いつも不思議に思うのですが、なぜこれだけ円高になりながらガソリンその他物価が下がらないのかと。 ある金融機関の担当者の話ですが、その円高差益を商社が全て取ってしまうとのこと。 それが本当なら、国難と […]

2011年10月4日 / 最終更新日時 : 2011年10月4日 koshio 1_仕事

私が開発した遠赤外線温熱パッド

約3年前に、私が開発した遠赤外線温熱パッドですが、100V19Wと言う超省エネ暖房器具です。使い方は夜の就寝時に敷布団の下に敷いて寝るのですが、四時間程度の使用で、ほんわかとまるで春の陽だまりのような温かさで身体が温まり […]

2011年9月27日 / 最終更新日時 : 2011年9月27日 koshio 1_仕事

農業の法人化が新聞記事に

今朝の神戸新聞に、農業を法人化するとのニュースが掲載されていました。 私の持論も日本の将来に取って農業の法人化は必然の条件と考えていましたので、今後をおおいに期待したいと思います。 この国は今大きく変る時を迎えているのだ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 172
  • 固定ページ 173
  • 固定ページ 174
  • …
  • 固定ページ 185
  • »
わたしたちと働きませんか?求人情報

プロフィール

新電機工業株式会社の社長。
このブログでは、思いついたこと、気になったことなど、いろいろと書きとめていきます。

カテゴリー

  • 1_仕事
  • 2_社会
  • 3_その他

最近の投稿

業務用エアコン長年使用で消費電力が増える
2025年8月21日
猛暑の夏
2025年8月17日
総理大臣と国会議員に
2025年8月12日
猛暑・25年度の最低賃金1.118円
2025年8月6日
徳を積む
2025年8月5日
季節の移り変わり
2025年8月2日
ロシア・カムチャッカ沖地震
2025年7月30日
行政が政策を変えると生き残れない企業が多くなる
2025年7月28日
与野党政治家の欲ボケ
2025年7月25日
明日は弊社の夏期賞与支給日
2025年7月21日

月別アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年5月

太陽光発電設備

設置実績

特高・高圧受変電設備

特高設備
高圧設備

「春の陽だまり」

製品紹介
ご注文

その他の情報

法改正、制度変更など

社長の遊び心

ブログ

お役立ちリンク

神戸空港

神戸-関空ベイ・シャトル

ダイキン工業
パナソニック

マリンピア神戸 さかなの学校
神戸市立 平磯海釣り公園

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
shindenki_logo

〒651-2143
神戸市西区丸塚1丁目25-7
TEL : 078-927-7747
FAX : 078-927-7757

新電機工業株式会社 及び SHINDENKI は 新電機工業株式会社の登録商標です。
Copyright © 新電機工業株式会社 All Rights Reserved.

MENU
わたしたちと働きませんか?求人情報
  • ホーム
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 社長挨拶
    • 経営理念
    • 環境への取り組み
    • 神戸市緊急対応業者認定
    • アクセス
  • 業務内容
    • 業務案内
    • 製品開発
    • 遠赤外線フレクセル・ヒーター
    • 遠赤外線暖房機「春の陽だまり」
  • 求人
    • 求人情報
    • 教育
    • 表彰制度
    • 福利厚生
  • お知らせ
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。078-927-7747受付時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。
PAGE TOP