コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新電機工業株式会社

  • ホームHOME
  • 会社情報Company
    • 会社概要
    • 社長挨拶
    • 経営理念
    • 環境への取り組み
    • 神戸市緊急対応業者認定
    • アクセス
  • 業務内容Business
    • 業務案内
    • 製品開発
    • 遠赤外線フレクセル・ヒーター
    • 遠赤外線暖房機「春の陽だまり」
  • 求人Recruit
    • 求人情報
    • 教育
    • 表彰制度
    • 福利厚生
  • お知らせInformation
  • お問い合わせContact

社長の遊び心

  1. HOME
  2. 社長の遊び心
2009年11月13日 / 最終更新日時 : 2009年11月13日 koshio 1_仕事

遠赤外線温熱パッドを展示会に

11月14日15日の二日間ポートアイランド南の神戸国際展示場3号館で開催される、技能グランプリ&フェスタ2009において、神戸マイスターのコーナで 弊社の開発した暖房器具製品、遠赤外線温熱パッド「春の陽だまり」を出展する […]

2009年11月9日 / 最終更新日時 : 2009年11月9日 koshio 1_仕事

日刊工業新聞10月28日に記事が掲載されました。

日刊工業新聞の10月28日発行分に弊社の電力省エネ技術の紹介記事が掲載されました。弊社の電力省エネ技術は、概に特許出願を終えて、生ゴミ処理機メーカー、米田工機㈱の製品に搭載されています。 今後は、特許審査を受けるために、 […]

2009年10月30日 / 最終更新日時 : 2009年10月30日 koshio 1_仕事

日刊工業新聞に記事が掲載されました。

日刊工業新聞の平成21年10月28日発刊紙面に、弊社の開発した特許出願技術の紹介記事が掲載されました。紙面の掲載記事を見て、日本の次期主力戦闘機候補になっている米ボーイング社のジェツト戦闘機の写真と一緒に掲載されており、 […]

2009年10月24日 / 最終更新日時 : 2009年10月24日 koshio 2_社会

創業34年目を迎えて

創業34年目を迎えて、先日、島根県の同業者から島根県の企業庁から発注される入札設計書に新電機さんの制御盤の図面が添付されていますが、営業活動をされているのですかとの問い合わせでした。資料を送付していただくと、なるほど弊社 […]

2009年10月19日 / 最終更新日時 : 2009年10月19日 koshio 2_社会

監視カメラの設置増加傾向

最近監視カメラの設置を希望されるお客様が多くなりました。社会状況が悪化しているためでしょうか。 厳しい経済 不況による影響かと思いますが、会社関係において、防犯カメラを設置されるお客様が増えてきました。 休日などが増え、 […]

2009年10月2日 / 最終更新日時 : 2009年10月2日 koshio 1_仕事

新しい技術開発は無限の可能性が。

世の中の変化が新技術の発見に繋がるものだと。

2009年9月18日 / 最終更新日時 : 2009年9月18日 koshio 1_仕事

エネルギー回収型発電システムの特許出願

21年、9月*エネルギー回収型の発電システムと言う発明の名称で特許の出願を終えました。 逆転の発想で、エアーコンプレッサーの圧縮空気を発電に利用するシステムの特許出願です。 これから、具体的に技術を活かす開発に取り組みを […]

2009年9月14日 / 最終更新日時 : 2009年9月14日 koshio 2_社会

新しい可能性へのチャレンジ

日常的に、技術の面白さを追求する楽しみ。 新規技術と言うものは、不思議なことだが、周辺に新しい製品や機器類が開発され、日常的に使用される状態になると、従来の環境では考えられなかったアイディアが生まれ、新技術として生み出さ […]

2009年9月5日 / 最終更新日時 : 2009年9月5日 koshio 1_仕事

LED照明 新築冷凍倉庫のLED照明設備による省エネ効果

今年の7月に約800坪規模の冷凍倉庫の電気設備工事を施工いたしました。平成21年7月、約800坪の新築冷凍倉庫の庫内の天井にLED照明設備を採用致しました。 冷蔵庫会社のオーナー社長が若い方だったため、LEDのことをよく […]

2009年9月5日 / 最終更新日時 : 2009年9月5日 koshio 1_仕事

体内温度上昇はフレクセル遠赤外線温熱パッドが、就寝中に自然で身体に優しく

体温上昇で健康を、 フレクセル遠赤外線温熱パッドの便利な使い方と 肩こり、腰痛、冷え性、睡眠不足、その優しい遠赤外線温熱効果。フレクセル遠赤外線温熱パッド商品名「春の陽だまり」を開発して販売をするようになり、早くも2年を […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 186
  • 固定ページ 187
  • 固定ページ 188
  • »
わたしたちと働きませんか?求人情報

プロフィール

新電機工業株式会社の社長。
このブログでは、思いついたこと、気になったことなど、いろいろと書きとめていきます。

カテゴリー

  • 1_仕事
  • 2_社会
  • 3_その他

最近の投稿

日本はほんとに貧しい国なのか
2025年11月3日
働き方改革の限界
2025年10月30日
転職・転ぶ、ダジャレ
2025年10月29日
秋の味覚を味わう
2025年10月24日
高市新内閣
2025年10月24日
国会議員さんの年収
2025年10月20日
欲望の時代
2025年10月16日
不確実で多様性の時代
2025年10月13日
濁りの哲学
2025年10月6日
地域電気設備のインフラを守る企業に
2025年10月4日

月別アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年5月

太陽光発電設備

設置実績

特高・高圧受変電設備

特高設備
高圧設備

「春の陽だまり」

製品紹介
ご注文

その他の情報

法改正、制度変更など

社長の遊び心

ブログ

お役立ちリンク

神戸空港

神戸-関空ベイ・シャトル

ダイキン工業
パナソニック

マリンピア神戸 さかなの学校
神戸市立 平磯海釣り公園

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
shindenki_logo

〒651-2143
神戸市西区丸塚1丁目25-7
TEL : 078-927-7747
FAX : 078-927-7757

新電機工業株式会社 及び SHINDENKI は 新電機工業株式会社の登録商標です。
Copyright © 新電機工業株式会社 All Rights Reserved.

MENU
わたしたちと働きませんか?求人情報
  • ホーム
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 社長挨拶
    • 経営理念
    • 環境への取り組み
    • 神戸市緊急対応業者認定
    • アクセス
  • 業務内容
    • 業務案内
    • 製品開発
    • 遠赤外線フレクセル・ヒーター
    • 遠赤外線暖房機「春の陽だまり」
  • 求人
    • 求人情報
    • 教育
    • 表彰制度
    • 福利厚生
  • お知らせ
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。078-927-7747受付時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。
PAGE TOP