2012年9月13日 / 最終更新日時 : 2012年9月13日 koshio 1_仕事 自社の宝を今後どう活かすか・・・ この度、特許を一度に二件も獲得することになった・・・ ひとつは、遠赤外線温熱パッドと言う弊社の製作販売している暖房器具に関して・・・ 二つ目はエアーコンプレッサーなどの電力再生に関する装置及びシステムに関するもの・・・ […]
2012年9月8日 / 最終更新日時 : 2012年9月8日 koshio 1_仕事 再生可能エネルギーの矛盾 電気の技術者として、また経営者としてどうにも納得が行きません・・・ 政府は将来原子力を廃止する方向へ向う考え方のようですが、太陽光などの再生可能エネルギーは自然まかせ、お天気まかせで非常に電力のコントロールが難しいもので […]
2012年9月7日 / 最終更新日時 : 2012年9月7日 koshio 1_仕事 エー!特許取得出来たのか・・・ 驚きました・・・ 今月は一挙に二件の特許取得に・・・ 9月7日・弁理士さんからエアーの省エネシステムの正式特許の前に別件で申請していた遠赤外線温熱パッドが特許認定になったと特許庁から連絡がありましたとのこと・・・ 弁理士 […]
2012年8月22日 / 最終更新日時 : 2012年8月22日 koshio 1_仕事 苦節40年特許取得・・・ 何度かブログにて報告を致しましたが、この度省エネシステムの開発に対し特許認定が得られることになりました・・・(笑顔)^^^^^^ もともとは20代のころに疑問を持った???なのですが、時代の変化で省エネに関心がもたれるこ […]
2012年8月10日 / 最終更新日時 : 2012年8月10日 koshio 2_社会 企業の節電対策は経営の弱体化に・・・ 節電要請により、お取引先企業では様々な節電対策がなされています・・・ しかし、本来なら前向きな設備投資に使われるべき費用が仮設の発電機のレンタル費用になってしまう現実は製造業をはじめとする企業にとって経営上非常に厳しいも […]
2012年8月8日 / 最終更新日時 : 2012年8月8日 koshio 3_その他 それでどうするの・・・ 最近の報道を見たり読んだりしていますと、自然災害予告のニュースばかり・・・ 原発の下に活断層があり、富士山が噴火をするかも・・・ 日本は火山列島であることは子供でも知ってる事実・・・ 活断層を見つけて喜ぶだけなのか、怖が […]
2012年7月30日 / 最終更新日時 : 2012年7月30日 koshio 2_社会 リスクを取らない日本国民・・・ 日本人はいつからリスクを嫌う国民になったのか・・・ 経済社会はどのようなことであれ、生存競争の戦場であり、必ずリスクはつき物です・・・ 私は小規模な会社の経営者ですが、ビジネスをするについて、リスクを伴わないものは何ひと […]
2012年7月27日 / 最終更新日時 : 2012年7月27日 koshio 2_社会 再生可能エネルギーの拡大問題・・・ 今年の3月12日にドイツのバイエルン州議会で大手電力の元役員はメルケル政権が進めている再生可能エネの拡大と電力供給体制の大変革について懸念を表明・・・ 多くの市民は脱原子力、再生可能エネ拡大と言う総論には賛成するが、自宅 […]
2012年7月21日 / 最終更新日時 : 2012年7月21日 koshio 2_社会 もしかしたら、原発より怖い日本の人口減少 2007年の都道府県別総人口のデーターを見ましたが、100万人以下の人口の県が7県・・・今はもっと増えているのかも・・・ しかも、これから毎年日本の人口は100万人ずつくらい減少していくらしい・・・ 今、中国やロシヤ・韓 […]
2012年7月17日 / 最終更新日時 : 2012年7月17日 koshio 1_仕事 東電給与事情・・・ 東電社員の給与30%カット・・・ あまりにもひどすぎる処置だと思います・・・ 今回の自然災害は人間の英知をはるかに超えている・・・ 私は東電の社員ではありませんし、なんの利得も無い零細企業の経営者ですが、今回のような自然 […]