2011年1月31日 / 最終更新日時 : 2011年1月31日 koshio 1_仕事 豪雪への雪下ろし対策.屋根融雪設備 今年の異常気象による豪雪はとんでもない厳しさを感じますね。 堺屋太一さんの著書にも記述されていましたが、厳しい経済不況のタイミングを計ったように自然災害が起きますが人間は本当に無力ですね。 高齢化が進む中で、屋根の雪下ろ […]
2011年1月28日 / 最終更新日時 : 2011年1月28日 koshio 1_仕事 本当に恥ずかしい思いが 日本の国債の格付けを下げられましたが、格付けをしている会社がアメリカにあると言うのもおかしな気持ちが致しますが、格付けを引き下げられた日本の総理大臣のコメントには誠に情けない思いが致しました。 どのような場合であれ、一国 […]
2011年1月22日 / 最終更新日時 : 2011年1月22日 koshio 2_社会 経済財政省大臣、年金支給年齢の変更発言 全く驚いた発想をする大臣!!!ただでさえいい加減な管理によって国民は多大な迷惑を蒙っているのにあまりにも国民を愚弄する考え方とあきれました。 もっと先に努力をすべきことがあるはず。 国民の皆さんはこんなこと常識と思われる […]
2011年1月20日 / 最終更新日時 : 2011年1月20日 koshio 2_社会 首相の経団連に対する昇給要望 皆さんはご存じないのでしょうね。 昇給に必要な会社の原資総額と、社員の手取額、国に納める法定福利費や税金の割合を。 以前にも書き込みをしましたが、仮に1万円の昇給を行うには、会社は最低15000円の原資が必要です。 その […]
2011年1月19日 / 最終更新日時 : 2011年1月19日 koshio 2_社会 過去と現代の時代背景 リーダーが最小不幸社会を理念として行動するとどうなるのでしょう。 やはり、マイナス志向に、消極的にならざるを得ないのではないかと思います。 リーダーは常に上を向いてチャレンジをするべきと言うのが私の基本的な考え方です。 […]
2011年1月10日 / 最終更新日時 : 2011年1月10日 koshio 2_社会 新年、美しい国、日本の希望 安部元総理が、美しい国日本と表現をされましたが、まさにその通りだと思います。 山紫水明、気候は穏やか、農業に適した国土、四方を海に囲まれた四季のある国。 国外に出てみて、日本を振り返ると、なんていい国かと思う時もあります […]
2011年1月10日 / 最終更新日時 : 2011年1月10日 koshio 1_仕事 エアーコンプレッサー省エネ特許申請の内容 平成22年9月にエアーコンプレッサーの省エネシステムに関し、特許審査を請求致しました。今回は弁理士の先生から、世界特許に申請を進められ、思わず決断をしてしまいましたが、その評価を12月から新年に掛けて得られると聞き、今は […]
2010年12月20日 / 最終更新日時 : 2010年12月20日 koshio 2_社会 これは何、ぬか喜びの法人税減税??? うれしい便りが兵庫県からお知らせとして〈ニガ笑) 法人事業税の税率が引き下げられると共に、国税として新たに地方法人特別税が創設されました。なお、法人事業税と地方法人特別税を合わせた負担は、これまでの負担を上回らないように […]
2010年12月7日 / 最終更新日時 : 2010年12月7日 koshio 2_社会 なぜバラマキ行政に固執するのか 最近、ただで金をバラマク!まるで貧乏な国民やから金を恵んでやると言うような,国会議員の発想はどんなところから出ているのだろうかと非常に不思議に思える。 その借金は将来誰が負担するのでしょう。 結局は、我々の子供や孫を含め […]
2010年12月7日 / 最終更新日時 : 2010年12月7日 koshio 2_社会 何たる増税路線、何たる社会主義的な政治 我が社のような小規模な企業に取って、この不況は政治的人災に近いように感じます。 気がつけば、労働保険、厚生年金、社会保険の値上げが急激に進み、経営に大きな障害となってきました。 努力すればするほど、経費の負担が重くなり、 […]