一般的な非常用発電機の運転条件

一般的に非常用発電機は、停電などにより、緊急を要する施設などに設置されていますが、当該地域の消防署などに届出が必要で、騒音、排気ガス
燃料の量など厳しく規制を受けています。
運転時間は基本的に連続4時間程度を想定して製作されており、連日の長時間連続運転を条件とされていません。
当然、定期的なメンテナンスが必要で、また、発電機の能力は最大でも設置された容量の約70%以内の出力になり、今回のような電力不足に対応するような設備ではありません。
首相は全国の埋蔵発電機を使用すれば電力不足を解消出来るとのんきな会見発言をしていますが、我々技術屋からみて、それはあかんやろー….と。まーなんと思いつきで何でも発言される人かな….大丈夫なんやろかねー….日本は…

次の記事

車を運転時の睡魔対策