コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新電機工業株式会社

  • ホームHOME
  • 会社情報Company
    • 会社概要
    • 社長挨拶
    • 経営理念
    • 環境への取り組み
    • 神戸市緊急対応業者認定
    • アクセス
  • 業務内容Business
    • 業務案内
    • 製品開発
    • 遠赤外線フレクセル・ヒーター
    • 遠赤外線暖房機「春の陽だまり」
  • 求人Recruit
    • 求人情報
    • 教育
    • 表彰制度
    • 福利厚生
  • お知らせInformation
  • お問い合わせContact

社長の遊び心

  1. HOME
  2. 社長の遊び心
2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 koshio 1_仕事

神戸市千刈浄水場特別高圧ケーブル更新工事

いよいよ今日から神戸市千刈浄水場様において、特別高圧22000V予備回路のケーブル更新工事が始まります。 社内で特別高圧端末処理の研修も実施し、役割分担を決めて施工に臨みます。 今回は予備回路のケーブル更新ですから、停電 […]

2024年2月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 koshio 1_仕事

弊社で2月中に誕生日を迎えた人たちがなんと5名も

弊社で2月中に誕生日を迎えた人たちがなんと5名も。 2月24日で今月誕生日を迎えた社員のお祝いラスト、5名のみなさん、健康で心豊かな一年間でありますようにご祈念致し、ささやかなプレゼントでお祝いを致しました。 簡単なコメ […]

2024年2月23日 / 最終更新日時 : 2024年2月23日 koshio 2_社会

異常とも思える株高の背景

急激に異常な株高になってきているが、経済的に素人の私なんかが思うに、円安の悪影響としか思えません。 ほんとに頼りない日銀の総裁、円安に関して言語明瞭意味不明な言葉でのらりくらり、会社経営の私などから見ているとかなり優柔不 […]

2024年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 koshio 2_社会

金融機関に内閣府から人材紹介業をするようにと

ほんとにこの国の政府や行政は何をしたいのかわかりません。 労働の流動化を図るためにとうとう金融機関に人材紹介業務をするようにと内閣府から通達を出しているのですから、なにおかいわんや、中小企業いじめもはなはだしいと言うべき […]

2024年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 koshio 1_仕事

4月から始まる働き方改革残業規制

今年の4月から始まる働き方改革残業規制問題。 弊社は社員のみなさんの協力もあり、何とかクリアー出来ていると思います。 総務の労務担当に確認しましたが、社長それは大丈夫ですと言われ、やれやれとまずは一安心。 2年前から残業 […]

2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 koshio 2_社会

令和6年給与等の源泉徴収義務に係る・・・

何とも難しい文言ではありますが、要するに令和6年は所得税の減免をしてくれるということらしい。 給与等の源泉徴収事務に係る、令和6年分の所得税の定額減税の仕方、これがまた経理的に相当ややこしいと弊社の担当者がぼやいてました […]

2024年2月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 koshio 2_社会

そんなことないでしょう

岸田文雄首相は6日の衆院予算委員会で、少子化対策の財源にあてる支援金制度に関し、国民1人あたりの負担額を月額500円弱になるとの見通しを明かした。 政府が2026年度から実施する支援金制度は、企業や個人が支払う公的医療保 […]

2024年2月3日 / 最終更新日時 : 2024年2月3日 koshio 1_仕事

インボイス制度の影響

インボイス制度のために支払い振り込みをする場合、振込料は支払い側が負担すると言う逆転現象が生じる事態になって来ました。 少し以前までは取引先を訪問し、集金をするのが当たり前の時代もあり、それが銀行振り込みを利用することで […]

2024年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 koshio 2_社会

税務署員のみなさんの悲劇、インボイス

誰が考えたことなのか、いよいよインボイス制度の消費税申告制度の実務運用が始まっています。 しかし、ほんとに大変な労務時間が必要で、これは働き方改革に逆行する制度、残業するな、させるな、遊べといいながらなんでこんなバカな事 […]

2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 koshio 2_社会

人が会社と言う職場環境を必要とする理由

人が会社という職場環境を必要とする理由を考えてみたことがありますか。 多くのみなさんは自宅などのように自分が自由に過ごし、生活出来る快適な環境の状態に居ると緊張感が弱まり、思考力が緩慢になり、何かを積極的にやろうと言う気 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • …
  • 固定ページ 184
  • »
わたしたちと働きませんか?求人情報

プロフィール

新電機工業株式会社の社長。
このブログでは、思いついたこと、気になったことなど、いろいろと書きとめていきます。

カテゴリー

  • 1_仕事
  • 2_社会
  • 3_その他

最近の投稿

物価高騰・円安・税金UP
2025年7月3日
ふと思う事
2025年6月29日
[の」と言う言葉の使い方、面白さ
2025年6月25日
わかっているのかな、レンタルとリース
2025年6月22日
納税は国民、企業の義務
2025年6月14日
所得税・市民税・県民税・社会保険税の増加
2025年6月12日
日本と韓国の国民総所得比べ
2025年6月10日
お米騒動・・・
2025年6月9日
消防士さんの大変な熱中症対策
2025年6月4日
熱中症対策
2025年6月2日

月別アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年5月

太陽光発電設備

設置実績

特高・高圧受変電設備

特高設備
高圧設備

「春の陽だまり」

製品紹介
ご注文

その他の情報

法改正、制度変更など

社長の遊び心

ブログ

お役立ちリンク

神戸空港

神戸-関空ベイ・シャトル

ダイキン工業
パナソニック

マリンピア神戸 さかなの学校
神戸市立 平磯海釣り公園

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
shindenki_logo

〒651-2143
神戸市西区丸塚1丁目25-7
TEL : 078-927-7747
FAX : 078-927-7757

新電機工業株式会社 及び SHINDENKI は 新電機工業株式会社の登録商標です。
Copyright © 新電機工業株式会社 All Rights Reserved.

MENU
わたしたちと働きませんか?求人情報
  • ホーム
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 社長挨拶
    • 経営理念
    • 環境への取り組み
    • 神戸市緊急対応業者認定
    • アクセス
  • 業務内容
    • 業務案内
    • 製品開発
    • 遠赤外線フレクセル・ヒーター
    • 遠赤外線暖房機「春の陽だまり」
  • 求人
    • 求人情報
    • 教育
    • 表彰制度
    • 福利厚生
  • お知らせ
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。078-927-7747受付時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。
PAGE TOP