暑いですね

昨日のお昼の気温はなんと38度、異常気象としか言えず、信じられませんよね。

そこに持ってきて、アメリカのトランプ関税問題、まるで地球の王様のごとき振る舞い、暑いところに輪を掛けて人々を不愉快にするけち臭い人格。

昨日は同年代のおじさん経営者仲間と酒を飲みながら世の中の変化について討論、孫たちの世代はどうなっていくのか、世の中の変化に付いていけない者同士の嘆き節。

参議院選挙、乱立する候補者、しかし、しょせん一人では何も出来ない政治の世界、泡沫候補、当選したら6年間好きな事を言いながら高額収入と権力を手に入れるのだから、

言いたい放題の無責任発言連発、こんな政治家に当選されたら我々は6年間嫌な思いをしながら国会議員として飯を食べさせてやることになる。

弊社決算の結果、一年間必死で頑張って作った利益から、今月税金を納付する。全部社員たちに支給出来たらどれだけ感謝されるか、ほんとに如何ともし難い・・・。

まず、会社が納めるべき税金、法人税、消費税、事業税、法人県民税、法人市民税、これだけの項目があるのですから、納付資金にウンザリ。

しかし、世の中のしくみは良く出来ており、税金を沢山納めると会社の信用度は高くなり、様々な分野でその恩恵を受ける事にもなるので、それも致し方がないこと。

例えば、社員の人達が家を買う、車を買う、もちろんローンを活用することになろうかと思うが、信用度の高い会社の社員であれば文句なく優遇条件で承認される。

しかし、ほんとに腹が立つのは税金を湯水の如く政治家のポケットマネーのように使われる事。

ところで、人口減少、労働人口減少、少子化、こんな大変な問題、人口が減るなら国民一人ひとりのスキルアップが需要だが、政府は旧態以前の教育制度を継続、ほんとの意味での

国民教育に対して行政も含めて無知としか言えない政策を続けている。そして、働く人たちが減るのに厳しい労働規制ばかりを進めている厚労省、心身共にひ弱な国民を作り続ける。

結果責任は全て経営者と管理職に押し付け、人手不足倒産が激増中の日本、みんなで休んで遊べば国が栄える、人材育成に頑張るおじさん経営者、ほんと苦笑するしかないですよね、

みんなで遊べば国が栄える、片や近隣にはオオカミや虎のような国々が日本を虎視眈々と、呑気に楽しい日本を作れると言ってる日本のリーダー、ほんとに大丈夫なんかと言いたい。

なのに、選挙では言いたい放題、批判ばかり、中には元犯罪者も、言ったもの勝の馬鹿げた泡沫候補が当選すると我々は6年間嫌な思いをしながら議員として税金で養うことに、

ほんとに我々の生活に役立つ政治家を選ばないといけないが、候補者の人間性がよく見えない、多くの国民はデジタル化の世界で選びそうで、悩ましい思いを致します。

ところで、経営者をリタイヤしたおじさん達の言葉、仕事をやめたら毎日どうやって一日を過そうかと、何をしたら良いのか毎日起きたらそれが一番の悩みやと贅沢な言葉。

若いひとたちもいつかは同じ道をたどるのですから、早く現実に気づいて自分の人生の生き方をよくよく考えるべし。

高齢者増加、人口減少、少子化、これも日本の現実、まだ頑張っているおじさん経営者のコメント。  暑い夏、これからも苦笑で済ませることが出来るかな。