コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新電機工業株式会社

  • ホームHOME
  • 会社情報Company
    • 会社概要
    • 社長挨拶
    • 経営理念
    • 環境への取り組み
    • 神戸市緊急対応業者認定
    • アクセス
  • 業務内容Business
    • 業務案内
    • 製品開発
    • 遠赤外線フレクセル・ヒーター
    • 遠赤外線暖房機「春の陽だまり」
  • 求人Recruit
    • 求人情報
    • 教育
    • 表彰制度
    • 福利厚生
  • お知らせInformation
  • お問い合わせContact

社長の遊び心

  1. HOME
  2. 社長の遊び心
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 koshio 2_社会

農水省21万トンの古米を放出

農水省、1億2000万人の国民に対してたかが21万トンの古米を放出するのに大変な騒動を起こしているようだが、何かおかしいよね。 いつまでも約5年前の古米を備蓄して一体どうするのかしら、賞味期限は。苦笑 本来米の貯蔵は何か […]

2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 koshio 2_社会

楽しい日本

総理の「楽しい日本」、なに?この意味不明なキャッチコピー・・・楽しい農村の間違いでは? ほんとふざけた言葉、今の日本が楽しいと思えるか、そんなこと誰に聞いてもあきれられるような夢の持てない日本、わかっていないのでしょう。 […]

2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 koshio 2_社会

世の中ルールと言う仕組みで動いている

子供が生まれたらまず、出生日時を記録、そして親に名前を付けてもらう、次は役所に出生届を出す、それでようやく国民の一人として認知される社会のルール。 そこから幼稚園、小学校、中学校、高校、専門学校、高専、大学、大学院などで […]

2025年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月18日 koshio 2_社会

阪神淡路大震災、30年後の今なら

阪神淡路大震災記念日、お亡くなりになられた方々に対して朝礼の場で黙祷を捧げました。 今日は阪神淡路大震災の記念日、あれから30年が経過しましたが、若い時でしたから不眠不休に近い日もあったくらい震災復旧に頑張れましたが、今 […]

2025年1月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 koshio 2_社会

蛇年の波乱万丈

今年は巳年…蛇 昨年、1月1日、まさかの能登半島地震でスタート、未だに被災者の皆さんの苦労は続いていますが、我々神戸市の市民も30年前の阪神淡路大震災で塗炭の苦しみを味わいました。 そこから復興、みなさんぜひ頑張ってほし […]

2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 koshio 1_仕事

新年明けましておめでとうございます。

皆さま新年明けましておめでとうございます。 おかげさまで弊社は今年で創業50年目を迎えます。 また、今年は阪神淡路大震災から30年目、いつの間にか震災の年に生まれた子供が30歳、凄く永い時間にも思えますし、あっという間に […]

2024年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年12月28日 koshio 1_仕事

今年も大変お世話になり、ありがとうございました。

私の拙いボヤキブログをご愛読頂いた皆様、今年も大変お世話になり、ありがとうございました。 今年は新年1月2日の能登半島大震災に始まり、飛行機事故、猛暑、円安物価高、2024年流通問題、強盗、殺人、詐欺、一体日本の国は世界 […]

2024年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 koshio 2_社会

心配は必要ない

次々と客様のところに年末のご挨拶で訪問させて頂いていますが、同じ悩み、求人関係と、働き方改革の悪弊についての不満や悩みのオンパレード。 ほんとに日本の労働行政は次々と労働規制を強化していますが、大方の国民は不安感を持たれ […]

2024年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 koshio 1_仕事

遠赤外線温熱パッド

とても寒くなってきましたよね。 弊社の暖房器具製品、私がお世話になっている医院の院長先生腰が痛いと言われてたので、お試しに使って頂きましたら、とても使い心地が良いと言って喜ばれています。 お取引先の役員の方が奥様の為にと […]

2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 koshio 2_社会

税金を減らすと言う考え方の無い、政治家と行政

どう考えてもおかしい、税務行政の在り方、片や減税問題に社会あげて大騒ぎ、片や増税をするために策略を巡らす政治家と税務官僚のみなさん方。 つまり、1引く1はゼロ、結果は何も変わらないことに、円安も定着したのか国民の話題にも […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 184
  • »
わたしたちと働きませんか?求人情報

プロフィール

新電機工業株式会社の社長。
このブログでは、思いついたこと、気になったことなど、いろいろと書きとめていきます。

カテゴリー

  • 1_仕事
  • 2_社会
  • 3_その他

最近の投稿

ふと思う事
2025年6月29日
[の」と言う言葉の使い方、面白さ
2025年6月25日
わかっているのかな、レンタルとリース
2025年6月22日
納税は国民、企業の義務
2025年6月14日
所得税・市民税・県民税・社会保険税の増加
2025年6月12日
日本と韓国の国民総所得比べ
2025年6月10日
お米騒動・・・
2025年6月9日
消防士さんの大変な熱中症対策
2025年6月4日
熱中症対策
2025年6月2日
古古米は動物の餌なのか?
2025年5月30日

月別アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年5月

太陽光発電設備

設置実績

特高・高圧受変電設備

特高設備
高圧設備

「春の陽だまり」

製品紹介
ご注文

その他の情報

法改正、制度変更など

社長の遊び心

ブログ

お役立ちリンク

神戸空港

神戸-関空ベイ・シャトル

ダイキン工業
パナソニック

マリンピア神戸 さかなの学校
神戸市立 平磯海釣り公園

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
shindenki_logo

〒651-2143
神戸市西区丸塚1丁目25-7
TEL : 078-927-7747
FAX : 078-927-7757

新電機工業株式会社 及び SHINDENKI は 新電機工業株式会社の登録商標です。
Copyright © 新電機工業株式会社 All Rights Reserved.

MENU
わたしたちと働きませんか?求人情報
  • ホーム
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 社長挨拶
    • 経営理念
    • 環境への取り組み
    • 神戸市緊急対応業者認定
    • アクセス
  • 業務内容
    • 業務案内
    • 製品開発
    • 遠赤外線フレクセル・ヒーター
    • 遠赤外線暖房機「春の陽だまり」
  • 求人
    • 求人情報
    • 教育
    • 表彰制度
    • 福利厚生
  • お知らせ
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。078-927-7747受付時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。
PAGE TOP