コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新電機工業株式会社

  • ホームHOME
  • 会社情報Company
    • 会社概要
    • 社長挨拶
    • 経営理念
    • 環境への取り組み
    • 神戸市緊急対応業者認定
    • アクセス
  • 業務内容Business
    • 業務案内
    • 製品開発
    • 遠赤外線フレクセル・ヒーター
    • 遠赤外線暖房機「春の陽だまり」
  • 求人Recruit
    • 求人情報
    • 教育
    • 表彰制度
    • 福利厚生
  • お知らせInformation
  • お問い合わせContact

社長の遊び心

  1. HOME
  2. 社長の遊び心
2012年10月9日 / 最終更新日時 : 2012年10月9日 koshio 1_仕事

京都大学の山中教授ノーベル賞受賞!!!

とてもうれしいですね・・・^^ 中韓問題・・・経済の停滞・・・少子高齢化問題・・・落ち込んでた日本人に明るい話題を作っていただき日本人として誇りに思います・・・^^ ところで、日本の生き残る道として技術、産業などの知的財 […]

2012年10月3日 / 最終更新日時 : 2012年10月3日 koshio 1_仕事

神戸マイスターとして、神戸市長より二度目の感謝状を・・・

実はこの10月20日に神戸市長より二度目の感謝状をいただくことに・・・^^: 神戸マイスターとして10年間活動をしてきた功績を評価され、、矢田市長より二度目の感謝状をいただくことになりました・・・ 10年間は非常に速く・ […]

2012年9月22日 / 最終更新日時 : 2012年9月22日 koshio 1_仕事

素人の経済構想・・・

大阪の阪神湾岸線を走るとたくさんの工場が見えるが、どの工場も薄汚れて古びてよれよれ・・・ これがGDP世界第三位の国の産業の姿か・・・ この工場を経営している会社にもまだ力のある企業もあると思いますが、投資資金はすべて海 […]

2012年9月15日 / 最終更新日時 : 2012年9月15日 koshio 1_仕事

ドイツ人経営者の一言・・・

昨夜あるドイツ人経営者との会話・・・ 尖閣に関して貿易の影響は・・・ 神戸では急激に輸出が減少している・・・ 彼に中国と日本の状態はと質問したら一言・・・ デンジャラス!!!・・・危険・・・ 外国人の危機意識と日本人の平 […]

2012年9月13日 / 最終更新日時 : 2012年9月13日 koshio 1_仕事

自社の宝を今後どう活かすか・・・

この度、特許を一度に二件も獲得することになった・・・ ひとつは、遠赤外線温熱パッドと言う弊社の製作販売している暖房器具に関して・・・ 二つ目はエアーコンプレッサーなどの電力再生に関する装置及びシステムに関するもの・・・ […]

2012年9月8日 / 最終更新日時 : 2012年9月8日 koshio 1_仕事

再生可能エネルギーの矛盾

電気の技術者として、また経営者としてどうにも納得が行きません・・・ 政府は将来原子力を廃止する方向へ向う考え方のようですが、太陽光などの再生可能エネルギーは自然まかせ、お天気まかせで非常に電力のコントロールが難しいもので […]

2012年9月7日 / 最終更新日時 : 2012年9月7日 koshio 1_仕事

エー!特許取得出来たのか・・・

驚きました・・・ 今月は一挙に二件の特許取得に・・・ 9月7日・弁理士さんからエアーの省エネシステムの正式特許の前に別件で申請していた遠赤外線温熱パッドが特許認定になったと特許庁から連絡がありましたとのこと・・・ 弁理士 […]

2012年8月22日 / 最終更新日時 : 2012年8月22日 koshio 1_仕事

苦節40年特許取得・・・

何度かブログにて報告を致しましたが、この度省エネシステムの開発に対し特許認定が得られることになりました・・・(笑顔)^^^^^^ もともとは20代のころに疑問を持った???なのですが、時代の変化で省エネに関心がもたれるこ […]

2012年8月10日 / 最終更新日時 : 2012年8月10日 koshio 2_社会

企業の節電対策は経営の弱体化に・・・

節電要請により、お取引先企業では様々な節電対策がなされています・・・ しかし、本来なら前向きな設備投資に使われるべき費用が仮設の発電機のレンタル費用になってしまう現実は製造業をはじめとする企業にとって経営上非常に厳しいも […]

2012年8月8日 / 最終更新日時 : 2012年8月8日 koshio 3_その他

それでどうするの・・・

最近の報道を見たり読んだりしていますと、自然災害予告のニュースばかり・・・ 原発の下に活断層があり、富士山が噴火をするかも・・・ 日本は火山列島であることは子供でも知ってる事実・・・ 活断層を見つけて喜ぶだけなのか、怖が […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 166
  • 固定ページ 167
  • 固定ページ 168
  • …
  • 固定ページ 185
  • »
わたしたちと働きませんか?求人情報

プロフィール

新電機工業株式会社の社長。
このブログでは、思いついたこと、気になったことなど、いろいろと書きとめていきます。

カテゴリー

  • 1_仕事
  • 2_社会
  • 3_その他

最近の投稿

業務用エアコン長年使用で消費電力が増える
2025年8月21日
猛暑の夏
2025年8月17日
総理大臣と国会議員に
2025年8月12日
猛暑・25年度の最低賃金1.118円
2025年8月6日
徳を積む
2025年8月5日
季節の移り変わり
2025年8月2日
ロシア・カムチャッカ沖地震
2025年7月30日
行政が政策を変えると生き残れない企業が多くなる
2025年7月28日
与野党政治家の欲ボケ
2025年7月25日
明日は弊社の夏期賞与支給日
2025年7月21日

月別アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年5月

太陽光発電設備

設置実績

特高・高圧受変電設備

特高設備
高圧設備

「春の陽だまり」

製品紹介
ご注文

その他の情報

法改正、制度変更など

社長の遊び心

ブログ

お役立ちリンク

神戸空港

神戸-関空ベイ・シャトル

ダイキン工業
パナソニック

マリンピア神戸 さかなの学校
神戸市立 平磯海釣り公園

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
shindenki_logo

〒651-2143
神戸市西区丸塚1丁目25-7
TEL : 078-927-7747
FAX : 078-927-7757

新電機工業株式会社 及び SHINDENKI は 新電機工業株式会社の登録商標です。
Copyright © 新電機工業株式会社 All Rights Reserved.

MENU
わたしたちと働きませんか?求人情報
  • ホーム
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 社長挨拶
    • 経営理念
    • 環境への取り組み
    • 神戸市緊急対応業者認定
    • アクセス
  • 業務内容
    • 業務案内
    • 製品開発
    • 遠赤外線フレクセル・ヒーター
    • 遠赤外線暖房機「春の陽だまり」
  • 求人
    • 求人情報
    • 教育
    • 表彰制度
    • 福利厚生
  • お知らせ
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。078-927-7747受付時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。
PAGE TOP