2011年6月17日 / 最終更新日時 : 2011年6月17日 koshio 1_仕事 原発停止の重大な影響をどうすべきか? 関西電力も停止中の原発を福井県の知事の運転再会許可が出ないため、各企業や一般需要家に節電の要請をしていますが、現実的に大変な状況が起きつつあります。 弊社もお取引先企業から自家用発電機のレンタルを要請されているのですが、 […]
2011年6月14日 / 最終更新日時 : 2011年6月14日 koshio 2_社会 地球上に安全な場所など? 考えて見れば地球上に絶対安全な場所など無いはず。我々が生活している地面の下はマグマが燃え盛り、その上の薄い地殻の上に立って日常生活や経済活動をしているだけなのに、万一私の足元から溶岩が吹き出てきてもちっともおかしくも無い […]
2011年6月2日 / 最終更新日時 : 2011年6月2日 koshio 2_社会 なんとも惨めな日本の政治家 舌の根も乾かないうちに言葉が二転三転、こんなどうしようもない政治家が大手を振って国の舵取りを行い、もしくは仲介役を気取っているのですから、人間として恥と言う言葉を知らないのだと思いますが、なんともいわんやですね。 そんな […]
2011年5月30日 / 最終更新日時 : 2011年5月30日 koshio 2_社会 冷房設定温度28度の効果 民間企業は仕事の効率をいかに高めるかでほんとに大変な苦労をしているはず。 真夏の窓を閉め切ったオフィスの空調温度を28度に設定して、たとえクールビズの服装にしても頭がスッキリせず仕事が非効率的にならざるを得ません。 ほん […]
2011年5月13日 / 最終更新日時 : 2011年5月13日 koshio 1_仕事 エアーコンプレッサーの省エネ技術特許申請 エアーコンプレッサーの省エネ技術について再度の修正審査請求を実施致しました。 特許庁から特許性ありで審査結果をいただきましたが、一部クレームについてどうにも納得が行かず、弁理士さんと詳細を協議の上、やっぱり再審査請求を出 […]
2011年5月9日 / 最終更新日時 : 2011年5月9日 koshio 2_社会 指導者に必要な姿勢 弊社では、社員の交通事故、その他業務中に生じたトラブルに関しては、全て社長に報告することにより賠償的には免責になります。 個人に対する法的な罰以外の給与及び賞与などを含めペナルティーは与えません。 なぜなら隠されることの […]
2011年5月7日 / 最終更新日時 : 2011年5月7日 koshio 2_社会 何でも唐突な現政権の対応 首相が突然浜岡原発の停止要請。ほんとになんでも唐突に思いつきのような指導をするのが現政権の特徴? 我々経営者は震災後の現状さえよく理解できず、右往左往しているのに、ある日突然のように方針を発表されるが対策はどうするのか全 […]
2011年5月2日 / 最終更新日時 : 2011年5月2日 koshio 2_社会 驚いた、株式売買にロボットシステム 驚きましたねー(-。-)株の売買にロボットシステムが利用されていたとは。 いよいよこんな時代になったのかと大変驚き、自分の知識不足を知り、大変な時代に生きていることを再認識致しました。 人間が人口知能と競争する時代になっ […]
2011年4月30日 / 最終更新日時 : 2011年4月30日 koshio 2_社会 原発、内閣官房参与の辞任 日本の危機に際し、専門分野での能力を認められて重要なポジションに迎えられていながら、よく意味のわからない理由で辞任しますとは、われわれ国民の気持を表現するなら 命がけで力を出して、先生ぜひ助けて下さいとの気持ちです。 ま […]
2011年4月22日 / 最終更新日時 : 2011年4月22日 koshio 2_社会 休日千円の高速道路料金廃止の馬鹿さ加減 東日本大震災の被害を受けられた方にはほんとに心から哀悼の意を表したいと思います。 さて、国交省は高速道路の休日料金を廃止するとのニュースを知りましたが、ほんとにこの政権は経済の実情を考えず、何でも思いつきで物事を決めてし […]