2024年6月29日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 koshio 1_仕事 電気と言うエネルギーは妖怪の如し 創業49年目、ほんとに電気設備工事は今更ながら面白い仕事だと思います。 電気と言う目に見えないエネルギー、電気設備、空調設備、通信設備、パソコン、電波、ほんとに電気というエネルギーは何にでも化ける妖怪のようなもんですなー […]
2024年6月27日 / 最終更新日時 : 2024年6月27日 koshio 2_社会 決算・納税 6月も終わる、来月は決算の仕上げ、申告、納税、私は税金を納めるのは企業として当然の義務と考えています。 しっかり頑張って働き、しっかり納税させて頂く、当たり前の事と思うのですが、案ずるは使い方、あまりにも政治家の皆さんは […]
2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 koshio 2_社会 企業経営者の目線 本当に、ここ数年(あるいはもっと昔からかもしれませんが)、 政治の迷走?が、日本の国力を低下させたものと思います。 これは結果論というより、個人や自党の保身が最優先となり、 国民、現場をないがしろにしてきたことの必然的な […]
2024年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 koshio 2_社会 何でやろね 日本は高齢化、少子化で人口がどんどん減少を続けているのは間違いの無い事実。 その日本では働き方改革と言いながら、厳しい労働規制を掛けて働くことに意義を見出させない政策を続けていますが、高齢化が進む、人口が激減する、労働力 […]
2024年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 koshio 1_仕事 社内に優しいBGMが、 弊社は30年以上前から社内に終日BGMを流しています。 私は優しい音楽が好きなので静かな音色やリズムにじっと耳を傾けて聞いていると心が癒される思いをする次第です。 事務所内が静かな時には人と人の空間を埋めてくれる効果があ […]
2024年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 koshio 2_社会 人が人のために 人間社会で大切なことって、人が人の為に役立つことが一番望まれる自然体と言えるのではないのでしょうか。 機械や様々なシステム、装置は人間の役に立ってこそ値打ちがあると言えるはず。 しかし、最近は本末転倒、人間が機械やシステ […]
2024年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月17日 koshio 2_社会 これからの日本はどうなるのでしょう? これからの日本はどうなるのでしょう。 この疑問の言葉を30代、40代、50代の親しいみなさん方が私に何度も問いかけられることが多々あります。 私は経済の専門家ではありませんが、一応会社の経営者として社会の変化を読みながら […]
2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 koshio 1_仕事 めんどくさい定額減税 ほんとにめんどくさい定額減税。 定額減税、こんなことするなら消費税を下げた方が余程簡単だと思うのに、選挙対策の人気取りごまかし政策で企業は対応のために貴重な時間と労務で大きな迷惑。 今月は弊社の昇給月、給与は月末支給なの […]
2024年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年6月8日 koshio 1_仕事 昇給と夏季賞与 さて、今月は弊社の昇給実施月、新社屋に新築移転して22年目、過去に一度も未昇給、未賞与の年は無く、リーマンショックの時も含めて昇給、賞与は実施して来ました。 もちろん、私は手品師でも、聖徳太子でもありませんから、 継続し […]
2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 koshio 2_社会 定額減税 インボイス、定額減税、おかげで経理部門は余計な仕事が増えることに、よくも次々とめんどくさい仕事を増やすことをやってくれるもんやね。 官房長官曰く毎年昇給するのが当たり前の社会に、ま、気楽に良く言うよね、自分はなにもしない […]