農水省21万トンの古米を放出
農水省、1億2000万人の国民に対してたかが21万トンの古米を放出するのに大変な騒動を起こしているようだが、何かおかしいよね。
いつまでも約5年前の古米を備蓄して一体どうするのかしら、賞味期限は。苦笑
本来米の貯蔵は何かしら国民に食糧危機が起きた時を想定しての事、米不足の今は当然放出すべき、こんなことも迅速に決断できない農水大臣て一体どんな人なのでしょうね。
もし、アメリカのトランプ大統領やイーロンマスク氏ならどうするかしら。
私は今年も5月には社員、従業員、家族、知人の生活支援のために、私のポケットマネーで一人当たり15kgの米をプレゼントする予定、もう約750kg程度の米を予約済み。
1億2000万人に対して21万トンのコメを有償で放出、社長のポケットマネーで750kgのお米をプレゼント、政治家や国家行政の遅い対応は馬鹿らしくて話になりませんな。
放出対応が遅いのはもしかして関係者、もしくは関係業者に忖度してると言う事は無いのか、国民として思う当たり前の率直な疑問です。
おじさん経営者の正直な思いです。 日本の現実、ほんとに困ったもんや。