世の中ルールと言う仕組みで動いている

子供が生まれたらまず、出生日時を記録、そして親に名前を付けてもらう、次は役所に出生届を出す、それでようやく国民の一人として認知される社会のルール。

そこから幼稚園、小学校、中学校、高校、専門学校、高専、大学、大学院などで、学ぶ、なぜかと考えてみれば世の中全てルールと言う仕組みで動いてる。

つまり、より多くの知識を身に付け、知恵を活かしてそのルールを上手く使うことが必要だから、自分の知識や知恵が不足するなら人の能力を借りれば良い。

すべてルールで動ている社会のしくみ、知識と知恵を上手く活かしてルールを上手く使える人が勝ち組になれるのは当たり前の事。

勝ち組になりたいならより多くの知識を身に付け、それを活かして知恵を使う、人の知識や知恵まで活かせたら、それにはお金、経済力も必要。

ま、いわば世の中はゲームの世界とも言える、ゲームならそれを楽しむこと、辛い時も苦しい時も、人生は全てゲームなのです。

トランプ氏がアメリカの大統領に就任、即座にゲームの条件を大幅に変えられてるのですから、トランプ大統領はいわゆるゲームチェンジャー、例えば大きな庭石をひっくり返すとアリンコがうじゃうじゃ、パニックになってうごめき回る、急激にルールを変えられることにより、人々はアリンコと同じような状態を強制的に作られるのですからそうなるのは当然の事。

もしかしたら、トランプ大統領、プーチン大統領など世界の悪役指導者は悪魔の成り変わりかもねー。

さて、知識不足で社会のルールをうまく理解出来ないと我々はどうなるのでしょう。

いままで慣れ親しんだルールが変えられたら一瞬にして既存のビジネスは破たんをきたすこともあるし、人生の破たんをきたすこともある。

同じく政府の進める転職への政策、慌てて目先の損得に振り回され、「アリとキリギリスのキリギリスで一生はおしめーだー」なんて漫談のような人生を終える事になりかねません。

変な政治家達に金さえあればと言う欲望を煽るための政策で作られるルール、仕組みを作られて欲に振り回されるなんて、そんな馬鹿らしい人生だけは避けたいものですよね。

ならば、日々汗をかくことを忘れず、賢く生きる為の努力は継続していくことが必要、今の浮ついた社会の風潮を見ていて遊び心で思うおじさんの正直なボヤキ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次の記事

楽しい日本