今年の6月から弊社は新年度、年間休日を増加予定

弊社は今年の6月から新年度になりますが、今年は年間休日を増やす事に致しました。

中小企業にとって年間休日を増やす、残業を減らす、昇給を実施する、これはまさにヘレンケラーさん以上に厳しい経営条件。

運送の2024年問題、為政者はわざわざ困難な問題を作って政治的に競争を煽る社会を作る、人間が楽しく生きるために、ほんとに正しい方法なのだろうか。

教育無償化、政治家は人気取り、いい事ばかりでなく反面大変な教育問題を引き起こすことに、多くの保護者のみなさんは教育費の負担のみで判断してしまう。

ところで、日々社員、従業員のみなさんと頑張るのは少しでも豊かに生活する為でもあるのですから、社会の変化に合わせて絶えずチャレンジを続けないと生き残れませんよね。

その対策を考えて今から着実に準備を進めている次第です。

弊社は4月1日に創業50周年目と言う記念すべき日を迎えますが、改めて初心に戻り、未来の成長に向けて前向きに取り組みをするべきだと思う心境です。

しかし、人間はどこまで欲が深いのか、アメリカのトランプに振り回される世界を見ているとほんとに人間の業の深さを思い知らされます。

さて、4月13日、戦中ではありませんが、いよいよお米の買い出し、4月14日に、社員、従業員のみなさん全員に社長個人からお米を15kgずつプレゼントさせてもらいます。

やはり、みんな楽しみにしてるようです。   笑顔が一番や(笑)

物価高騰、お米不足、せめてもの癒しになれば、 ほんと、日本の政治の貧困さには困ったもんや。 おじさん経営者のぼやき・・・