知識と経験、知恵を活かす技術の面白さ
先日あるお客様の電気設備で高圧モーターを起動させる起動抵抗器が壊れてて困っていると言われ、抵抗器の修理を引き受けさせて頂きましたが、分解してみたら、抵抗器の抵抗部分が
電流の熱と経年劣化で抵抗金属が変質してボロボロになっていたため、抵抗自体が使用出来ないことがわかりました。
しかし、約束では当日中にモーターを使用し、生産出来る状態にしないといけないことになっていたので、経験と知恵を活かし、取引先の金属加工会社の協力を得て、部品の設計から製作まで当日中に対応してもらい、全て取替をして少し残業にはなりましたが、無事に運転できるように抵抗器の修理を終えました。
非常に古い巻き線型のモーターの為、今では抵抗器を製作しているメーカは存在しないため、多くは中古品を全国で探すことになるのですが、おいそれとは見つかりません。
もし、抵抗器が無ければモーターを回すことは不可能になる為、その機械自体が使用出来ず、生産がストップするのですから、お客様は大変困ることになります。
抵抗器を修理復旧後現場に設置して試運転の結果問題なしに使用出来ました。
今回は知識と知恵を活かし、普通では考えられない方法で抵抗器を修理することが出来、お客様もよく一日で修理出来たものですねと言われ、大変喜んで頂くことが出来ました。
知識と経験、知恵を活かす技術の面白さ、そして迅速に対応してもらえる製作業者様のご協力があっての事、人間同士の人情の繋がりがあってこそ無理を聞いてもらえるものです。
今回のような仕事は一般の電気設備業者さんでは多分対応は無理な仕事だっただろうと言えます。
日頃の人付き合いは目先の損得でなく、「損して得を取れ」そう言う人情味のあるお付き合いの出来る生き方をした方が良いと言うことです。